
お祭り好き夫婦のお家です。

靴を脱ぎ履きしやすいように玄関にはベンチを設置しました。
ベンチを置いても余裕があり、お子様と並んで靴を脱ぎ履きすることができます。

玄関ホールに手洗いを設置し、帰ってきたときや来客時にすぐに手を洗える間取りになっています。

リビングにテレビは置かず、アラジンのプロジェクターを設置することで広々と見せることができます。

小上がり和室はキッチンに隣接してるため、料理中でも家族の様子が見られます。


吹き抜け天井で開放感のある創りになっています。SW工法は高断熱・高気密のため、吹き抜けでも1階・2階どちらも心地よく過ごすことができます。


寝室にはご主人の趣味の、ガチャガチャをコレクションできる棚を造りました。

各部屋のドアの取っ手は持ちやすいものに変更しました。


2階ホールに造作本棚とカウンターを設けました。
本だけでなく、インテリアを飾ってもかわいらしいですね!

こちらのお家は2階建てですが、親は1階で完結する間取りになっています。
将来のことを考えられたお家です。