こんにちは、工務の尚希です!今日は大型リフォーム現場の解体作業を進めてきました👌まずは和室の畳の処分からスタート!
↓↓↓↓↓↓↓↓

畳の処分は簡単で、大バール(釘を抜いたりする道具)を畳の継ぎ目にさしてこねるだけ!なので30分もかからず終了しました✨その後は畳下の木材を外して土台を確認、木材自体はまだまだ使えるくらい傷みが少ないものばかりでした!土台を支える束という木材の間隔が粗いのでそこ直すくらいかなと思ってみていくと、粗いだけでなく束が折れていました😨

他にも白アリに食われているところもあり、古い建物だからこその問題が解体すればするほど出てきました。

新築工事とは違い、直すことがほとんどでまた違った達成感を味わえるので楽しみながら作業を進めていきます😁
「みかわ工務店公式ホームページ」では、家づくりに関する情報を発信しています。
新築やリフォームをお考えの方は、ご覧いただき、家づくりの知識力アップにお役立てください。
【みかわ工務店ホームページ】
↓↓↓ こちらをクリック ↓↓↓
